寫眞機の話

Voigtlander ULTRON 40mm F2 SL II N ASPHERICALを使ってみた
寫眞機の話 · 16日 5月 2023
Voigtlander ULTRON 40mm F2 SL II N ASPHERICALをゲットしました。理由はNikon DFにつけたら一番カッコイイと思ったから。ほぼ見栄えだけで選んで買いました。 でも、実際撮ってみるとなかなかいい感じの写りをしてくれます。
CANON RF85mm F1.2 L USM レビュー
寫眞機の話 · 30日 4月 2023
CANON RF85mm F1.2 L USM レビューを、ポートレートと猫写真の作例でお届けします

Nikkor-S Auto 50mm F1.4は、ニコンだからやっぱり写りが硬いのかと思ったらそうでもなかったかも
寫眞機の話 · 30日 3月 2023
Nikkor-S Auto 50mm F1.4は、1962年発売。僕より10歳も先輩だ。この時代にF1.4とか普通に作れたことにちょっとびっくり。 オールドのニコンというと、報道用でちょっと硬いけどしっかりした写りというイメージがあるけど、どうなんでしょうか?
Lomography Diana Mini はこんなカメラ
寫眞機の話 · 29日 3月 2023
シリーズ「ましかくなひととき」を撮影しているちいさなちいさなフィルムカメラ「Lomography Diana Mini」を紹介します。 35mmフィルムでましかくな写真が撮れるよ。

僕のローライフレックス
寫眞機の話 · 29日 3月 2023
ローライフレックス。カメラ好きなら一度は聞いたことある名前。1929年(昭和4年)に、ローライフレックスオリジナルが発売されました。やはりかの有名なフォクトレンダーから独立した方々が作ったそうな。
Canon R5 忖度無しレビュー
寫眞機の話 · 02日 12月 2022
Canon R5の忖度無しレビューです。RF70-200mm F2.8 L IS USM、RF24-70mm F2.8 L IS USM、RF35mm F1.8 MACRO IS STM

プロカメラマンファイル2023に掲載されました
寫眞機の話 · 27日 11月 2022
プロカメラマンファイル2023に掲載されました。ドキュメンタリー部門に掲載いただいてます。 表紙の帯にも写真を載せていただきました。
富士フイルム「WONDER X PHOTOGRAPHERS vol.1」展示のお知らせ
寫眞機の話 · 02日 10月 2021
以前、個展をさせて頂いたFUJIFILM WONDER PHOTO SHOPさんのリニューアルオープン記念展に展示いただくことになりました。 2枚だけの展示ですが、4年ぶりの展示、また、ビッグネームな皆さまとの展示ということで、ワクワクしております。 関東の方は是非来てね。

写真の総合Webメディア「ふぉとるプラス」さんで、「ポートレート撮影のコツ!【ポートレート撮影のちょい足しレシピ】」 を執筆しました
寫眞機の話 · 06日 7月 2021
写真の総合Webメディア「ふぉとるプラス」さんで、「ポートレート撮影のコツ!【ポートレート撮影のちょい足しレシピ】」 を執筆しました。 ありがとうございました。
GENIC7月号「だから人を撮る」に掲載されました
寫眞機の話 · 07日 6月 2021
GENIC7月号「だから人を撮る」特集にポートレート写真を掲載いただきました。

さらに表示する