今回取り上げるCarl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZFは、製造元のコシナでまだ製造が続けられているので、定義としては「オールドレンズ」ではないのかもしれません。なので、【番外編】にしてみました。
ただ、製造元のコシナでも「Classic Legendary SLR Lenses」というシリーズで、販売しているので、クラシックなキャラであることには間違いありません。
これはもう、「まだ新品で買えるオールドレンズ」と呼んでも良いのではないでしょうか?
まあ、最近は、オールドレンズも復刻版なども出てきていて定義がややこしいですが、今後も、現在でも購入できるものは【番外編】とつけた上で、ご紹介していきたいと思います。

Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZFは、発売時期としては、2006年ということなので、まあまあ古いレンズということは間違いありません。
Carlzeiss Planarはコンタックスのものが有名ですが、僕はメーカーのコシナが好きだったのでこちらを選びました。
MFなので、85mmとしては軽量で、持ち運びも負担が少ないです。
フードの傷と凹みが、酷使具合を物語りますね。

タイトルのとおり、Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZFは、僕のポートレートエースレンズです。
使い方としては、その他のオールドレンズとの組み合わせで、癖を求めるのではなく、綺麗に撮りたい用に、言い換えると「失敗しないため」に持っていくレンズです。
作例もかなりたくさんありますので、見ていきましょう。
まず、最初は晴れの日の木漏れ日の描写から。
モデル IZUさん
緑が綺麗に出るのが特徴の一つかと思っています。

ポカリスエット!

強い光線があるところでも、フレアで真っ白にはなりにくく、現代レンズの強さみたいなものも持ち合わせていると思います。ただ、最新のSONY製のZeissと比べるとフレアも出がちなので、やはりクラシックの味を求めているレンズなのだと思います。

西日でも比較的くっきり撮れます。

色は全体的にくっきり深くでるのは、Zeissっぽいですね。緑だけでなく、赤や青も綺麗に出ます。
モデル じきまる。さん

奥行きのあるところで撮影すると、85mm F1.4らしくふんわりします。

色が綺麗に出ると、「氷」の垂れ幕も十分、ワンポイントになるという。

Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZFは、やや曇り気味の時でも、色がくっきり出るので、比較的、曇り空に強いレンズのような気がしています。曇りの日は、これか、Super Takumar 50mm F1.4をついつい持ち出してしまいます。

曇り空の中、薄いめの色が多くても、まあまあメリハリも出て、好きな描写になります。

夕暮れの暗いようなシチュエーションでも、多少レタッチするだけで綺麗に仕上がります。

フレアも全くでないわけではなく、西日など入れるとフワッとなります。
モデル セイナさん

背景の玉ボケも綺麗にでることが多いです。真ん丸とはいきませんが、9枚羽根絞りらしく、滑らかですね。
モデル 水瀬りんさん

微妙な光のにじみが、本当にZeizzっぽいなーと思います。Zeissがすごいのか?コシナがすごいのか?

とにかく、逆光とか半逆光で撮ってみたくなるレンズでもあります。

フレアが出る時は、僕の個体は、こんな感じで出ます。いい味になっていると思います。
モデル さねちかななさん

当然、MFで、しかも85mm F1.4なので、ピント合わせは大変です。これも微妙にあってないのですが、そんなことは気にならないくらい、このレンズが好きです。
モデル 水無月いとさん

晴れの日はこのとおり、パステル調の色合いも爽やかな描写に。

こちらは曇りの日の作例ですが、緑や青を入れると、綺麗にまとまるような気がしています。
モデル きむかなさん

最近の作例から。背景を緑にすると、キリッと締まる感じがしますね。被写体はあくまでやわらかいけど、しっかりと映る感じです。
モデル ゆうりさん

後ろに木漏れ日を持ってくるととりあえずいい感じになります。

まだ、日が高い時間の撮影で、強い光が難しかったですが、なんとかまとまった感じなのも、Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZFのおかげかもしれません。

今回は、番外編ということにしましたが、Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 ZFは、コシナが「Classic Legendary SLR Lenses」と呼んでいるだけあって、あえてクラッシックな味を醸し出しているレンズです。「まだ新品で買えるオールドレンズ」として、非常に貴重な存在だと思います。
販売終了になる前に、もう一個、永久保存用に購入しておこうかな。。