Home
Profile
Books
Contact
オールドレンズ
カメラ談義
にゃんぽとれ(猫写真)
Home
Profile
Books
Contact
オールドレンズ
カメラ談義
にゃんぽとれ(猫写真)
カメラ談義
カメラ談義
· 25日 1月 2021
PENTAX67IIを猫写真で振り返る
実は以前、PENTAX67IIを持っていました。ただ、主なレンズがアトムレンズ(トリウムレンズ)で、放射能があるという噂(というか事実)があり、心配性な僕は手放してしまいました。 ただ、勿体無かったなーという思いで、今も一杯です。 当時撮っていた猫写真で振り返りたいと思います。
続きを読む
カメラ談義
· 27日 6月 2020
みんな大好きCONTAX T2はこんな映り
最近、僕の周りで欲しい人が増えているCONTAX T2。欲しいフィルムカメラの筆頭かもしれないCONTAX T2。僕も例に漏れずついに買ってしまいました。 CONTAXとは言いながら、1990頃に京セラが発売していたカメラです。レンズはなんとカールツァイスのゾナー。38mmでいいかんじのF2.8です。 AFなのがなんといっても簡単に撮影できて良いですね。
続きを読む
カメラ談義
· 03日 6月 2020
僕のローライフレックス
ローライフレックス。カメラ好きなら一度は聞いたことある名前。1929年(昭和4年)に、ローライフレックスオリジナルが発売されました。やはりかの有名なフォクトレンダーから独立した方々が作ったそうな。 ローライフレックスと言えば、二眼レフ。今の常識からすると「なんのために?」という気もしますが、上のレンズがピント合わせ用で、下のレンズが撮影用です。 僕の持っているローライフレックスは、2.8Fというグレード。1960年(昭和35年)発売なんだとか。自分より随分先輩です。
続きを読む
カメラ談義
· 01日 6月 2020
Lomography Diana Mini はこんなカメラ
シリーズ「ましかくなひととき」を撮影しているちいさなちいさなフィルムカメラ「Lomography Diana Mini」を紹介します。 35mmフィルムでましかくな写真が撮れるよ。
続きを読む